ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

本を仕舞うプロダクト(Book Knock) | ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 絵本
    • 小説・エッセイ
      • 内田樹
      • 水窓出版
    • 写真集
    • 実用書
      • 料理・レシピ
      • 坂田阿希子
    • 長岡/新潟・郷土本
      • 自費出版
    • ビジネス・生き方
    • 雑誌
    • 雑貨
      • 羊毛フェルト(Bean)
    • 食品
    • 美術・建築
    • 本とぱん
    • 音楽
    • 本と和菓子
    • ノンフィクション
    • 思想・政治
    • マンガ
    • カレー作りを楽しむ通販セット
    • 遠藤麻理なるなるTシャツ
    • カレンダー
    • 絵本とうつわとお菓子のクリスマスBox
    • 大竹昭子カタリココ文庫
    • 入園・入学おめでとう!春に贈りたいギフト
    • 諸橋製作所ハンドメイドレディースウエア
    • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
    • A-tenugui(えーてぬぐい)
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 絵本
    • 小説・エッセイ
      • 内田樹
      • 水窓出版
    • 写真集
    • 実用書
      • 料理・レシピ
      • 坂田阿希子
    • 長岡/新潟・郷土本
      • 自費出版
    • ビジネス・生き方
    • 雑誌
    • 雑貨
      • 羊毛フェルト(Bean)
    • 食品
    • 美術・建築
    • 本とぱん
    • 音楽
    • 本と和菓子
    • ノンフィクション
    • 思想・政治
    • マンガ
    • カレー作りを楽しむ通販セット
    • 遠藤麻理なるなるTシャツ
    • カレンダー
    • 絵本とうつわとお菓子のクリスマスBox
    • 大竹昭子カタリココ文庫
    • 入園・入学おめでとう!春に贈りたいギフト
    • 諸橋製作所ハンドメイドレディースウエア
    • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
    • A-tenugui(えーてぬぐい)
  • CONTACT
  • HOME
  • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
  • 帆布のマガジンラック ブックスはせがわ×諸橋製作所 【オリジナルプロダクト】 

    ¥19,800

    【ブックスはせがわオリジナルプロダクト】  ー本を仕舞うーBookKnockー ◉帆布のマガジンラック ブックスはせがわ×諸橋製作所 ブックスはせがわオリジナルプロダクト=県内のクラフト作家や町工場に協力を仰ぎ「本を仕舞う」をテーマにプロダクト開発を行い製品化。 「本を仕舞う」とは、本の置き場として収納すること、飾ることや目印になることなどを指し、 本を中心に据えながら空間のアクセントやインテリアとして馴染むことを意識し協業で製作しました。 ブランド名は「BookKnock(ブックノック)」。 本にトントンと呼び掛ける、本がトントンと呼びかけてくる、という意味合いとアルファベットの字並びと音の響きが一定でフラットな感じが気に入り命名しました。 「協業で製作」とっいても私はものが全く作れず(むしろ苦手)、ああだこうだと言語化になっていない言葉を並べ伝え、各方々が具現化、製品化となりました。 帆布のマガジンラック ブックスはせがわ×諸橋製作所 丈夫な帆布素材のラック、90センチ幅の壁掛けタイプ、ポケット5段。 表紙を見せてお気に入りの絵本やビジュアルブック、レコードを飾るもよし、S字フックを利用し帽子や小物を掛けて仮置き場にするのもよし。 棚を置くほど奥行きのない壁面の有効活用にもなります(上部にハトメ付き)。 本は生活空間で場所をとり、同化しつつも目に入ってくる存在(訴えかけてきたり)。 収納することと魅せることは本を仕舞う役目として必要不可欠。 ご自宅、職場にいかがでしょうか。 サイズ:W90×H1230mm 素材:帆布、ヒノキ、金具等 価格19800円+送料(クロネコヤマトにて発送) ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #読書 #雑誌 #書籍 #写真集 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #新潟県 #長岡 #bookstore

  • まわる卓上本棚 ブックスはせがわ×アクリル加工クワバラ【オリジナルプロダクト】

    ¥24,200

    【ブックスはせがわオリジナルプロダクト】  ー本を仕舞うーBookKnockー ◉まわる卓上本棚 ブックスはせがわ×アクリル加工クワバラ ブックスはせがわオリジナルプロダクト=県内のクラフト作家や町工場に協力を仰ぎ「本を仕舞う」をテーマにプロダクト開発を行い製品化。 「本を仕舞う」とは、本の置き場として収納すること、飾ることや目印になることなどを指し、 本を中心に据えながら空間のアクセントやインテリアとして馴染むことを意識し協業で製作しました。 ブランド名は「BookKnock(ブックノック)」。 本にトントンと呼び掛ける、本がトントンと呼びかけてくる、という意味合いとアルファベットの字並びと音の響きが一定でフラットな感じが気に入り命名しました。 「協業で製作」とっいても私はものが全く作れず(むしろ苦手)、ああだこうだと言語化になっていない言葉を並べ伝え、各方々が具現化、製品化となりました。 まわる卓上本棚 ブックスはせがわ×アクリル加工クワバラ 長岡市アクリル加工会社クワバラ(代表桑原昭治)に依頼し製作。 アクリルという素材(樹脂)は、まず一番に透明性に優れている、ガラスより透明性が高い。 その分繊細で、キズがつきやすく負荷をかけ間違うと割れることも起こりえます。 “アクリル素材を活かしつつどう本棚として成立させるか”を命題に、 綺麗な本棚が完成。 いや、およそ本棚といえないものが出来上がった。 (村上春樹的な言葉の言い回しになってしまう)。 アクリルの仕切りが十字にあり、回転する。そう台座が回転する。 アクリルは光を通し、光の傾きでその存在そのものの印象も変わる。 その場に浮かび上がる影によっても変化する。 柔らかな光で、ダウンライトの照明で、暗闇で浮かび上がる本棚。 使い方次第で変化する小型の飾り棚。 本棚の概念を覆したかもしれない。 サイズ:W260×H232mm 素材:透明アクリル、杉天然木、金具等 ※イメージ写真の小物等はつきません 価格24200円+送料(クロネコヤマトにて発送) ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #読書 #雑誌 #書籍 #写真集 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #新潟県 #長岡 #bookstore

  • C形鋼材のブックエンド ブックスはせがわ×enpitu.lab【オリジナルプロダクト】

    ¥17,600

    C形鋼材のブックエンド ブックスはせがわ×enpitu.lab ブックスはせがわオリジナルプロダクト=県内のクラフト作家や町工場に協力を仰ぎ「本を仕舞う」をテーマにプロダクト開発を行い製品化。 「本を仕舞う」とは、本の置き場として収納すること、飾ることや目印になることなどを指し、 本を中心に据えながら空間のアクセントやインテリアとして馴染むことを意識し協業で製作しました。 ブランド名は「BookKnock(ブックノック)」。 本にトントンと呼び掛ける、本がトントンと呼びかけてくる、という意味合いとアルファベットの字並びと音の響きが一定でフラットな感じが気に入り命名しました。 「協業で製作」とっいても私はものが全く作れず(むしろ苦手)、ああだこうだと言語化になっていない言葉を並べ伝え、各方々が具現化、製品化となりました。 ◉C形鋼材のブックエンド ブックスはせがわ×enpitu.lab 小千谷市で金属の切削加工や溶接などを手がける石坂製作所(代表石坂卓人さん)。 工場を切り盛りする他、自身で鉄素材を使用した家具やオブジェなどの造形物を製作し、ギャラリーで個展を開く作家としての顔を持つ方。以前にブックスタンドを依頼した縁もあり、改めて本にまつわる雑貨を一緒に考えてもらいました。 今回ぼくがお願いしたのは規格品の材料で何か面白いことができないか、と投げかけた。 2度目の打ち合わせで石坂さんは工場内で横たわる長い鉄骨を見せてくれた。 C形鋼材をご存知だろうか。鉄筋の建物の柱に使用される建築用資材のことで溝があるのが特徴。 業界や現場での呼び名は「Cチャン」、なんとも可愛らしい。 これを切断し、L字に溶接し完成した。 鉄なので適度な重みがあり、溝に本を挟めば表紙を見せて飾ることもできるし、ペン立てやデスクまわりの小物収納としての役割も担える。 黒皮と呼ばれる表面のマットな黒が、色使いの多い本の表紙を引き立ててくれるだろう。 「ありものを別の用途に」という制約の中から生まれたアイデア。 “無骨さゆえの存在感”、そんなブックエンド。 サイズ:W105×D100×H105mm 素材:鋼材 ※イメージ用の小物はつきません 2つで1セット 価格17600円+送料(クロネコヤマトにて発送) ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #読書 #雑誌 #書籍 #写真集 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #新潟県 #長岡 #bookstore

  • 真鍮ブックマーク trad×bookshasegawa 本を仕舞う BookKnock

    ¥1,540

    真鍮ブックマーク trad×bookshasegawa 真鍮材(brass)で制作したブックマーク(しおり)になります。 カーブ部分を本の天辺(上部)にかけて使用。 シンプルな曲げ加工と真鍮ならではの無機質な美しさ、 本に忍ばせることで経年変化によるくすみが味わいとなります。 単行本、文庫、手帳の目印に。 本好きな方へのプレゼントにもおすすめです。 TRAD Sliver&Leather Craft 新潟県内でシルバー、革素材を主に小物や雑貨を制作するクラフト作家 流行を追わず、ひとつひとつ手作りで長く使えるものを制作 県内のクラフトフェアやギャラリー、オンラインで販売中 ブックスはせがわオリジナルプロダクト ー本を仕舞うーBookKnockー ネコポス(ポスト投函)にて発送 ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #読書 #雑誌 #書籍 #単行本 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #comic #新潟県 #長岡市 #bookstore #selectbooks #japan #イベント出店

  • 【2本セット】真鍮ブックマーク trad×bookshasegawa  本を仕舞うBookKnock

    ¥3,080

    【2本セット】真鍮ブックマーク trad×bookshasegawa 真鍮材(brass)で制作したブックマーク(しおり)になります。 カーブ部分を本の天辺(上部)にかけて使用。 シンプルな曲げ加工と無機質な真鍮の美しさ、 経年変化とともにくすみが増し、使い込むほど味が出ます。 単行本、文庫、手帳の目印に。 TRAD Sliver&Leather Craft 新潟県内でシルバー、革素材を主に小物や雑貨を制作するクラフト作家 流行を追わず、ひとつひとつ手作りで長く使えるものを制作 県内のクラフトフェアやギャラリー、オンラインで販売中 ブックスはせがわオリジナルプロダクト ー本を仕舞うーBookKnockー ネコポス(ポスト投函)にて発送 ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #読書 #雑誌 #書籍 #単行本 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #comic #新潟県 #長岡市 #bookstore #selectbooks #japan #イベント出店

CATEGORY
  • 絵本
  • 小説・エッセイ
    • 内田樹
    • 水窓出版
  • 写真集
  • 実用書
    • 料理・レシピ
    • 坂田阿希子
  • 長岡/新潟・郷土本
    • 自費出版
  • ビジネス・生き方
  • 雑誌
  • 雑貨
    • 羊毛フェルト(Bean)
  • 食品
  • 美術・建築
  • 本とぱん
  • 音楽
  • 本と和菓子
  • ノンフィクション
  • 思想・政治
  • マンガ
  • カレー作りを楽しむ通販セット
  • 遠藤麻理なるなるTシャツ
  • カレンダー
  • 絵本とうつわとお菓子のクリスマスBox
  • 大竹昭子カタリココ文庫
  • 入園・入学おめでとう!春に贈りたいギフト
  • 諸橋製作所ハンドメイドレディースウエア
  • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
  • A-tenugui(えーてぬぐい)
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ブックスはせがわ(niigata/nagaoka/bookstore)

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
  • 絵本
  • 小説・エッセイ
    • 内田樹
    • 水窓出版
  • 写真集
  • 実用書
    • 料理・レシピ
    • 坂田阿希子
  • 長岡/新潟・郷土本
    • 自費出版
  • ビジネス・生き方
  • 雑誌
  • 雑貨
    • 羊毛フェルト(Bean)
  • 食品
  • 美術・建築
  • 本とぱん
  • 音楽
  • 本と和菓子
  • ノンフィクション
  • 思想・政治
  • マンガ
  • カレー作りを楽しむ通販セット
  • 遠藤麻理なるなるTシャツ
  • カレンダー
  • 絵本とうつわとお菓子のクリスマスBox
  • 大竹昭子カタリココ文庫
  • 入園・入学おめでとう!春に贈りたいギフト
  • 諸橋製作所ハンドメイドレディースウエア
  • 本を仕舞うプロダクト(Book Knock)
  • A-tenugui(えーてぬぐい)
ショップに質問する